COMPOSITION
PDC concept work 02COMPOSITION
構図が人々の“接点”を創る
空間デザインは構図が重要です。空間内でのアクティブな導線を推測し、フォーカルポイントを考えてバランスよくインテリアコーディネートを行います。視界に広がる配置のバランスと幾何学的な配列を創り、審美性をプロデュースしていきます。
Composition


家具一つひとつに黄金比率などを採用することで
美しい配置を形成し、空間内に「構図」を生み出します。


Diagonal 対角線

対角線上に交わるところにフォーカルポイントを置き、家具とのレイアウトバランスを考えていきます。

Rule of third 三分割法

縦横3分割した線の交点に置きたい家具を配置し、視覚内での配置を美しく見せます。

Horizontal 水平

視覚内を水平な線で構成することで、広がりを感じる美しい配置を創ります。

Symmetry シンメトリー

左右または上下で、鏡に写したように対象になる構図で統一感を演出します。

Design layout

全体の調和を創る家具具
デスク、チェア、ラック、テーブルなど、家具はスペース全体の構図やバランスを創る大きな要素となっています。
色、形、質感、そして雰囲気に合わせて幾何学的で対照的な整列を意識したデザインを創ることで、生活する中での審美性、機能性を実現していきます。
